Feb
7
【大阪】Microsoft HoloLens 2 × UE4ミニハンズオン 2020/02/07
ついに大阪上陸!Microsoft HoloLens 2で、XRがもたらす近未来を体験しよう
Organizing : 大阪駆動開発
Registration info |
体験のみ枠(15:30~)※キャンセル不可 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
ハンズオン参加枠【ハッカソン参加者枠】 ¥1500(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
ハンズオン参加枠 ¥1500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
Microsoft HoloLens 2を装着して、 MR(Mixed Reality/複合現実)コンテンツを実体験、
またはUE4を使ったHoloLens 2の開発方法を学べるイベントです。
HoloLensは夢のあるデバイスで、オフィス・病院・工場・教育現場での導入事例も増えています。
一方でビジネスでの活用はまだまだこれからの技術という一面もあります。
また、実機が高価で触れる機会が少ないことから、今回の体験イベントではそのハードルを少しでも下げられたらと思っています。
体験イベントでは、HoloLens 2を装着しながらMRコンテンツを操作して頂けるほか、 コンテンツ開発の話をエンジニア・クリエーターから直接聞くことができます。
ミニハンズオンでは、UE4を使って、HoloLens 2の基本的な機能の使い方を学ぶことができます。
(UE4自体の使い方は本題ではないため、最低限しか行いませんが、UE4自体の扱いに慣れていなくても、ハンズオンの参加は可能です。)
是非この機会に近未来を体験してみてください!
当日、HoloLens及びHoloLens 2の実機はなくてもハンズオンに参加可能です。 (運営側でも実機の準備があるので、みんなで共有する形にはなりますが、実機での確認も行うことができます。)
事前準備について(ハンズオン参加者必須)
こちらに記載されている通りの設定で、VisualStudio2017のインストール及び、
UnrealEngineの4.24.xバージョンのインストールを行ってください。
VisualStudio2017について
以下の設定でインストールを行っておく必要があります。 以下のワークロードをインストールします。
- C++ デスクトップ開発
- .NET デスクトップ開発
- Universal Windows プラットフォーム開発
以下の個別コンポーネントをインストールします。
- .NET > .NET Framework 4.6.2 ターゲティング パック
- コンパイラ、ビルド ツール、およびランタイム > ARM64 用 C++ Universal Windows Platform ツール
- コンパイラ、ビルド ツール、およびランタイム > VC++ 2017 バージョン 15.9 v14.16 v141 最新ツール
- SDK、ライブラリ、およびフレームワーク > ARM64 用 Visual C++ ATL
- SDK、ライブラリ、およびフレームワーク > ARM64 用 Visual C++ MFC
UnrealEngine4のインストールについて
こちらをご確認ください。
Epic Games Launcherをインストール後、UnrealEngineの項目から、4.24のバージョンをインストールする流れとなります(※Epic Games Launcherをインストールしただけでは、UnrealEngine4はインストールされていません)。
また、UnrealEngine4をインストールしただけでは、HoloLens 2開発用のデータがインストールされませんので、インストール後にインストールオプションより、対応プラットフォーム内のHoloLens 2のチェックを有効にしてください。
※もしMac端末で参加予定の方は、BootCampなどでWindows 10 OS環境をセットアップの上、事前準備を行ってください。
参加可能な方
【体験のみ枠】
XR(AR/MR/VR等の近未来技術)のコンテンツ制作やビジネス利用に関心をお持ちの方。
(推奨対象年齢)13歳以上の方 ※6歳未満はデバイスの体験自体が非推奨
(申し込んだ枠に記載の時間から30分後以内頃までを目安にご来場ください。)
【ハンズオン参加枠】
HoloLens 2開発向けの環境構築を行ったPCを持参し、UE4とHoloLens 2の開発について知りたい方、試してみたい方。
※運営側でサポートは行いますが、対応したバージョンのUE4、VisualStudio(WindowsSDK含む)のインストールを行っていない場合は、ハンズオンを最後まで受けられなくなる可能性があります。
※【ハッカソン参加者用】の枠については、HoloLens 2ハッカソン2020参加予定者用の参加枠となります(申込時に受付番号の入力をお願いいたします)。
キャンセルについて
より多くの方に体験していただけるように、
予定が入るかもしれないが一旦申し込んでおく等のキャンセルする可能性がある場合は、先にスケジュールの確保を行ってからの申し込みにご協力お願いします。
また、突然の病気や事故等のやむを得ない場合でも、無断キャンセルではなく、キャンセルの手続きを行うよう、ご協力お願いします。
料金
枠 | 料金 |
---|---|
体験のみ枠 | 1,000円 |
ハンズオン参加枠 | 1,500円 |
開催場所
「Kiiiya Hommachi」:大阪市中央区本町4丁目7-7-302
古い3階建てのマンションの一室です。
御堂筋線本町5番出口を上がり道なりに進み阪神高速の手前(くぐらない!)の 道を右に曲がり進むと左手にあります。
1階に「Wood House」というお店の看板がありその近くに入り口があります。
2階→3階の階段が非常に急ですので気を付けて上がってきてください。
※開場は開始時刻と同じ時刻です。
コンテンツ
【13:30】開場
【14:00 - 15:30】ミニハンズオン
【15:30】体験のみ枠向け体験会(ハンズオン参加者も適宜体験できます)
【17:30】イベント終了、片付け
片付け完了後、【大阪】#大阪駆動開発 メンバー1000人&イベント200回記念パーティ 2020/02/07のイベントに合流する流れを想定しています。
ご注意
・体験枠の方はお一人様10分程度でHoloLens 2を体験していただきます。
・装着その他体験中及び、待機中は運営スタッフの指示にご協力ください。
・集合時刻に遅刻された場合や、スタッフの指示に協力いただけない場合は体験できない場合がございます。
Osaka HoloLens "2" ハッカソン 2020について
本イベントは2月8日〜9日に開催する「Osaka HoloLens "2" ハッカソン 2020」に連動した企画です。
※ハッカソンに参加していない方でも、このイベントへの参加は可能です。
※2月1日開催のイベントは近日情報公開します。しばらくお待ちください。
日時 | 内容 | URL |
---|---|---|
1月15日(水) | 【大阪】XRミーティング 【関東】XRミーティング 【北海道】XRミーティング 【福岡】XRミーティング 【佐賀】XRミーティング |
毎月第3水曜日に開催されている、 飲食しながらXRの最新情報や事例を学べるイベント!発表者大募集! |
1月26日(日) | Kobe HoloLens Meetup! vol.2 ー HoloLens 2 関西上陸記念勉強会 | HoloLens 2に関連するセッションや抽選による体験もある交流イベント! |
2月1日(土) | 【大阪】XR技術について理解を深めよう- MRTK V2 概説編(座学) | 座学形式でXRの基本的なことを学べます! |
2月1日(土) | 【大阪】XR X HoloLens 開発環境構築ハンズオン | HoloLensこれからの人向けのまずは環境構築をするハンズオン! |
2月1日(土) | 【大阪】Mixed Reality Toolkit V2 ハンズオン(基礎編) | HoloLens開発に必要な基本的な知識をハンズオン形式で学べる! |
2月1日(土) | 【大阪】Microsoft HoloLens 2 体験会 | ハッカソンの前にHoloLens 2を体験してイメージを膨らませよう! |
2月2日(日) ~ 7日(金) |
【大阪】Microsoft HoloLens 2 体験会 | 調整中。希望者はGoogleフォームでアンケートやってます。 |
2月7日(金) | 【大阪】#大阪駆動開発 メンバー1000人&イベント200回記念パーティ | ハッカソン前夜祭! 知り合いを作ってハッカソンに望もう! |
2月8日(土) | 【大阪】夜通しXR/3DCGもくもく会 | 夜通し開発ができる! 「夜も誰かと作業したい」と思っている方はお早めに! |
2月8日(土) 〜9日(日) |
Osaka HoloLens "2" ハッカソン2020 ※スタッフ・スポンサー募集ページはこちら |
毎年恒例、4年連続4回目のHoloLensハッカソン! 豪華ゲスト登場&出荷されたばかりの「HoloLens2」の実機もご用意! |
コミュニティについて
当コミュニティ(大阪駆動開発)は、沢山の企業・団体・学校と共創させて頂きながら 関西を中心に先端技術のイベントを企画・運営しつつイノベーションを発信を行っています。
-
2019年5月に、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」のCMで当コミュニティの計画を表現して頂きました。
-
2019年1月に以下の新聞紙面にて大阪駆動開発の取り組みを掲載頂きました。
-
2018年12月に以下の新聞紙面にて大阪駆動開発の取り組みを掲載頂きました。
- [神戸新聞:VRで認知症治療 AI使い手術訓練 活気づく民間技術開発]
- [佐賀新聞:VR AI開発活気づく]
-
2018年11月に以下の新聞紙面にて大阪駆動開発の取り組みを掲載頂きました。
-
2018年9月に以下のメディアにて大阪駆動開発の取り組みを掲載頂きました。
-
2018年1月に日本マイクロソフト株式会社より「コミュニティ活動への貢献賞」を受賞させて頂きました。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.